研究者に役立ちそうなサイトまとめ

最近、いろいろいいなと思ったサイトがあったのでまとめてみます。

無料でここまでできる→外国語を書くのに役立つサイト24選まとめ

英語の論文書くのって苦労しますよね。俺のようにかけない人は、機械翻訳に頼って何とかするのですが、上記サイトに役立ちそうなサイトがまとまっていました。

やればできる 卒業論文の書き方

執筆とは自分自身との心理戦である。自分を手なずけた者が勝者となる。

速く楽に書くコツは、「広く浅く書いて積み上げる」ことと「人に見せる」ことである。

などなど、本になっていてもおかしくない内容。私が日頃思っていることが書かれていて、共感できた。第1部の他、第2部、第3部も読むべし。

研究者を目指す普通の学生諸君に

折しも今週から週休2日になることが決まった.2日の休みは心身をリフレッシュさせるはずである.しからば学生はどうか,研究者はどうか.独創性,創造性と研究時間は無関係ではない.両者は正の相関をもち,かつときどき不連続に変化する.研究者は24時間戦う.余暇と堕落は全く違う.生活を律して研究を律せよ.

文章はちょっと古いが、書かれていることは肝に銘じておきたい。

人間的に少しおかしいけれども,研究能力は抜群である人を賞讃する向きもあるが,それは,研究の方が非常にご立派なきわめてまれなケースであって,普通の一流の研究者は人間的にも優れた人が圧倒的に多いのだ.人間を磨かないで研究だけを磨こうと思っている人は,まず失格.

大学院・研究者を目指す人へ

学生を気にかける教授もいればそうでないのもいる。たぶん大部分の教授は気にかけてくれるだろうが、みな忙しいし、時間がなくて実際は十分指導してもらえないかもしれない。頼れるのは自分だけだという状況に慣れておいた方がいい。このことはとても深い意味がある。重要な点を二つ挙げよう。

こちらも肝に命じておきたい。授業を受けるなと書かれていたり、一方で授業を受けろと書かれていたりしますが。

大事なことをもう一度言う。まず、重要な研究を行い、自分の研究にわくわくしている学生や教授たちと過ごすようにせよ。つまり、良い人に囲まれるようにしなさい。熱情は伝染するのだ。次に頭を整理する方法を学び、大事にしなさい。そうすることで、効率的になり時間を無駄にすることがなくなる。こうすれば、明らかに生産性が上がり、自分の研究活動への熱情も増すだろう。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です