Snow Leopard 移行あれこれ

Snow Leopardに移行しました.ちょっと大変だった所をあれこれ.

・SafariStandが動かない
→Safariを右クリックして情報を見る→32bitモードにチェックを入れれば吉

・2本指タップで右クリック(副ボタン)エミュレートが効かない
→システム環境設定→トラックパッド→副ボタンのチェックを一度外し,またつける.

・iPhoneが認識しない
→iTunesの再インストールとソフトウェアアップデートでiPhone互換性アップデートをインストール

・PowerPCのアプリが起動しない
→Snow Leopardインストール時にオプションでRosettaインストールを選択

・Caps Lockとコマンドボタンの入れ替えが元に戻っていた
→システム環境設定で入れ替え可能

・emobile(D02HW)が認識しない
→システム環境設定のネットワークで,今入っているデバイスを削除し,再作成する

・iDiskがつながらない
→システム環境設定のMobileMeのiDiskの同期をoffにして,/Library/FileSyncを削除,その後再起動して再びiDiskの同期をOnにする

やっぱりこういった問題は海外サイトの情報が早い!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です